人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庭の花だより 

葡萄の樹の下に、カワラナデシコ(河原撫子)を植えてます。
昔 カワラナデシコは、良く陽のあたる野原・河原などで見かけましたが、
今では、野原・河原に行っても見られません。

葡萄の葉で日陰にならないように、葡萄の葉を剪定しました。

「カワラナデシコ」
庭の花だより _d0150720_9151328.jpg

「葡萄」・・・・・スチューベン種
植えて3年目、年々多くの実が付いてきました。
秋 遅くなって収獲できます。
庭の花だより _d0150720_9161719.jpg

塀の景観で良くしようと思って植えたので、葡萄の房に袋をかぶせようか迷ってます。
庭の花だより _d0150720_916397.jpg

by saitamanikki2008 | 2011-06-18 09:45 | Comments(12)
Commented by odamaki719 at 2011-06-18 17:39
こんにちは✿
「カワラナデシコ」は昔ながらの可愛さですね。
ブドウの実がなりましたね。きっと塀の景観が素敵でしょうね。
Commented by fuwari at 2011-06-18 20:18 x
こんばんは~
カワラナデシコ初めて見ました
河原、野原に咲いていたとは思えないほど可愛い花ですね。
葡萄もたくさん実をつけて収穫の秋を楽しみにしています^^

バラの剪定のことでお訪ねします。
ラベルに四季咲きとあります。この場合も剪定を行った
ほうがよいのでしょうか?
Commented by kotonoha222 at 2011-06-18 22:13
こんばんは~

カワラナデシコは昔よく見たようですが、最近はまったく見かけませんね。
花が頼りなく揺らめいている所が素敵です。
葡萄も大きくなって来ましたね。
今は園芸種だけが目立ちます。
収穫が楽しみですね。景観を取るか?それとも実用を取るかで
悩んでしまいますよね^^
   しおり
Commented by manryouy at 2011-06-19 01:04
こんばんは!
ブドウの赤ちゃんがならんでいて可愛いいです。
ブドウ棚葉、我が家にもあります。
ジベレリン駅に2階付けました。
又、私も紹介します。
美味しいブドウができますように・・・・
Commented by saitamanikki2008 at 2011-06-19 11:14
こんにちは odamakiさん。
今年は、秋に少しは葡萄が食べられそうです。
尤も、景観を主にしているので食べるのは二の次です。
「カワラナデシコ」昔は、彼方此方の原っぱで見かけましたが、
今は園芸店で見られるだけですネ。
Commented by saitamanikki2008 at 2011-06-19 11:54
こんにちは fuwariさん。
南国と関東では、違うかも知れませんが、四季咲き、一季咲きいずれも
葉は、5枚又は7枚あります。原則的な剪定ですが、
花・蕾が複数あるバラの枝は、花が咲き終え、花びらが落ちる前に花の下を剪定します。
そして、枝の花が全て剪定し終わって、幹 全部を剪定する時は、
5枚又は7枚の葉の付けねを良く見ると小さい芽のある葉があります。
この芽を残すように葉の1センチ位上から剪定すると、元気に発芽して再び花芽が付き咲きます。
我が家の四季咲きバラは、剪定した後 新しく伸びた幹に、再び小さい花芽が付いてます。
夏は厳しい暑さなので、花をいつまでも咲かせていると木が弱るので
少し咲かせて後は、本格的な秋バラに備えて蕾を切り取ってます。
南国と関東では気候が違うので一概に適応出来ないと思いますが、
バラの基本的な剪定をお話しました。
バラの肥料については、最低でも真冬に有機肥料、そして花後の追肥が必要と思います。
鉢植えですと日々の水やり、1~2年後には真冬の時、ひと回り大きな鉢にバラを植え替えなど必要ですネ。
Commented by saitamanikki2008 at 2011-06-19 12:03
こんにちは しおりさん。
色々の花も流行がありますネ。
良かった花もいつの間にか無くなっている品種もあります。
カワラナデシコもそんな品種の一つでしょう。

シェイクスピアのハムレット風になれば、
「葡萄に袋を付けるべきか、景観を優先すべきか それが問題だ」(笑)

Commented by saitamanikki2008 at 2011-06-19 12:09
こんにちは manryouyさん。
葡萄棚があるんですか それは本格的ですネ。
ジベレリン液と云うのがあるのですね
初めて聞く液体なのでネットで調べました。
種をなくし実を大きくする効果があることが判りました。
種なし葡萄は、こんな作業している訳ですか。
有り難うございます。


Commented by fuwari at 2011-06-19 18:05 x
saitamanikkiさんこんにちは

花の下を剪定した後も次々小さい花芽がついて
なかなかバッサリ剪定できずにいました^^
確かに花の開きも弱々しい咲き方です。
鉢植えですので朝晩の水遣りが必要です
木を休めるためにも思い切って剪定を行います^^

30度を越える猛暑日、植物もへなへな状態です
夏枯れしないように涼しい場所に移動してあげます。
あ!追肥が必要なのですね!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
秋ごろを期待して大事に育てたいです。
Commented by mahalo5656 at 2011-06-19 23:22
こんばんは。
カワラナデシコ、綺麗に咲いていますね。
ピンクの花が鮮やかです。
葡萄の生る家、いいですね〜。
やはり景観はわるくなっても、房に袋はした方が良いのではないでしょうか。
秋の収穫が楽しみですね。。。
Commented by saitamanikki2008 at 2011-06-20 07:30
お早うございます fuwariさん。
バラの原則的な剪定をお話しましたが、
果たして南国でも同じなのか 一抹の不安があります。
南国方式のバラの生育 期待してますョ。
Commented by saitamanikki2008 at 2011-06-20 07:37
お早うございます mahaloさん。
普段 庭の花を撮る時は早朝なので写真としては
被写体の状態が綺麗に見える時間帯になりますが
写真全体としては、全般的に暗い印象となってしまいます。
カワラナデシコもそんな一枚です。
そうですね~。。。。
葡萄の房の一部を袋がけしようと思ってます。
<< 庭の花だより  一枝のバラ >>