人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)

JR東日本 大人の休日倶楽部パスの2日目(1月31日)は、宿泊場所 休暇村 越前三国から送迎バスに乗り芦原温泉駅へ。
2日目の旅ルートは、同駅から特急列車 サンダーバードに乗り金沢駅下車。
ひがし茶屋街を散策後、金沢駅に戻り 「特急 はくたか」に乗車して、越後湯沢駅で下車 上越新幹線に乗り換え
自宅のある大宮駅に戻ります。

金沢駅は、北陸新幹線の開通を前に駅通路がまだ工事中でした。
金沢の街は、これまで 観光で2回訪れてます。今回は、訪れたことのない金沢・ひがし茶屋街に行きました。
茶屋街は、国の伝統的建造物群保存地区になっている。
夕方から夜の茶屋は、三味線や太鼓の音が流れ、芸妓の舞いなどで遊び・接待する場所なんですが、
お座敷は「一見(客)さんお断り」の原則がある。
客として お茶屋で楽しもうとするなら、常連客の紹介を得てから部屋に上がることになる。
が....。数人の芸妓代、飲食代、部屋代など含めると、一座敷 90分でウン十万は。。。
庶民の私たちが、とても足を運べる場所ではない。
そんな私でも、「粋 で華やぐ」 部屋 を見て見たい。
そんな理由で、昼 観光客にお茶屋の内部を見せてくれる 「お茶屋 懐華樓」を見物しました。

出格子の茶屋が軒を連れる金沢・ひがし茶屋街の風景
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_1184731.jpg

「お茶屋 懐華樓」の玄関内から表通りを撮る。
見学料 750円 これ位なら私でも。。。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_118265.jpg

玄関にあった漆塗りの2足の下駄、面白い形状だ。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_1191797.jpg

二階のお座敷に通じる 総 赤漆塗りの階段
高価な漆塗りの階段を昇るだけでも、庶民の私はビビり ますが、この時は好奇心が優先しました。 
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_1185520.jpg

大座席
床の間、畳の縁が赤で統一されている。
女将が団体ツアー客に懐華樓の説明をしていた。
     夜は、一見(初めての客)さんは、お断りしている。
     茶屋街のお座敷にあがるのには、なじみ客からの紹介が必要。
     今も 一晩に一組(例え 客が1人でも 5人グループでも)だけのお客をおもてなしする。 
     「一客一亭」のお座敷を守っている。
     一座敷 90分 延長は無い。 何でも お線香 1本が燃え尽きる時間が45分だそうです。
     2本分で90分、一般的にお酒など飲み楽しむ時間は 90分が適度のようで、悪酔いしないそうです。
確かに、理にかなっている。
     お座敷代金は、その場でお客に請求しないそうです。年 2回 お座敷帳簿を見て請求精算するそうです。
     もし仮に、その客がお座敷代金を支払えない場合には、その客の紹介者に請求するそうです。
故に紹介者は、誰でも紹介することはなく、信頼する人物だけを紹介するとか。
私は、お茶屋、お座敷の仕来たりを知らなかったので興味深く女将のお話を拝聴した。  

紹介なしに どうしてもお茶席を体験したい人の為に、「艶遊会」という企画があるようです。
一年に数回、先着 25名の人数でお座敷体験できるようです。
因みに、体験お座敷 90分 一人 2万5千円だそうです。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_1110164.jpg

お座席 
赤い床の間の座席より、格式が高い濃紺の床の間 部屋。 
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_1193497.jpg

家屋内を見てまわる。
畳の縁が赤く、変形の畳形状 & 襖
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_11104790.jpg

通路の襖
組木で飾られている。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_11123549.jpg

女将が造ったという 金箔織り畳の茶室  畳が一面 金色に輝いている。
残念ながら私には、侘び寂びの お茶の心から遠のいている茶室と思えた。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_11125014.jpg

茶室の横にあった水屋
木板と木板の間に竹が組み込まれている素晴らしい 廊下。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_1113196.jpg

こうして、金沢のお茶屋・お座敷の空気を少し感じ取ることができました。
そして、お茶屋街を散策して、金沢の伝統和菓子などお土産にしました。
金沢駅構内で遅い昼食を頂き、金沢の街ともお別れして「特急 はくたか」に乗ります。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_11134220.jpg

車窓から、夕暮れの荒れた日本海を見ながら帰路に。。。
JR東日本 大人の休日倶楽部パス旅 冬の福井&青森編(2日目)_d0150720_11141489.jpg

次回は、JR東日本 大人の休日倶楽部パスの3日目 大宮駅から東北新幹線で本州の最北端
冬の青森に向かいます。
by saitamanikki2008 | 2015-02-08 14:36 | Comments(9)
Commented by cynchia at 2015-02-08 15:17
こんにちは、写真を拝見しながら
色々なシーンを想像してしまいました、
行きたくなります。
Commented by kotonoha222 at 2015-02-08 16:23
さいたま日記さん、こんにちは〜
お久しぶりです。
お茶屋さん、でしたか。珍しくてとても雰囲気のある
座敷ですね。
見応えがあります。
ブログは閉めていますが、時々お邪魔しますね。
    しおり
Commented by odamaki719 at 2015-02-08 16:54
こんにちは🌷
 珍しいお茶屋さんの内部を興味深く見せてもらい
ました。なかなか経験出来ないことですよね。
京都とは少し違うのではないでしょうかね。
真っ赤な階段とかは・・・
Commented by kutacyun at 2015-02-09 11:01
こんにちは。
お写真と旅のお話を楽しませていただいています。
「お座敷」私など足を一歩たりとも踏み入れる事は出来ません。
ん・・・、750円、これなら私にも何とか(笑)
金沢には以前行った事はありますが、なにしろ友達と、おしゃべりに花が咲いて何処をどう歩いたのかさえ覚えていません(-"-)
金箔の畳ですかーーーーー
注文していないのに金箔のタンスを納めたと以前ニュースになりましたね。
列車乗り継ぎの旅も楽しそうですね。
Commented by suzu-clair at 2015-02-09 19:08
さすが金沢は、
優雅な美しさがありますね。

茶屋街、
このようなところなのかと、
興味深く拝見しました。

漆塗りや金箔など、
金沢は非常に高級な日本の伝統文化が生きる街で、
うっとりしますね。

金箔織りのお茶室とは、
驚きました☆

北陸の旅の次は、
青森の旅なのですね。
素晴らしい冬の旅、
また拝見できることを楽しみにしています。
Commented by Harvest--Moon at 2015-02-09 19:25
こんばんは!
わ~素敵ですね。
お茶屋さん、って本当に敷居が高くて、
京都でもその近くは通りながらも
自分には縁の無いもの、と思ってましたが、
こうして体験ができる機会があるなら、
ちょっと行ってみたくなるかも。
それにしても細部にこだわったおもてなしの精神、
お写真からでもしっかりと伝わってきます。
Commented by miyakokoto at 2015-02-11 18:16
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
 素敵な所へ旅されて居たのですネ
昔、金沢に憧れて雷鳥に(今はサンダーバード)乗って日帰り、
止まりで良く行きました。
>大人の休日倶楽部パス・・・楽しい企画が有るのですネ♪
Commented by arak_okano at 2015-02-13 07:09
とにかく電車の旅にバグースです。
駅弁を買って乗りたいですね。
1月11日以来乗っていません。
Commented by shata3438 at 2015-02-14 16:42
こんにちは。
もうすぐ新幹線が走りますね!
金沢へは以前、ワンちゃん達を連れて車で行った事がありました。ペットと泊まれる民宿に泊まりました。
<< JR東日本 大人の休日倶楽部パ... JR東日本 大人の休日倶楽部パ... >>