人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州の旅(3)

2月23日(火)
今日は、黒川温泉を後にして阿蘇五岳を望む大観峰~阿蘇神社~高千穂峡~天岩戸神社・天安河原を観光した後、熊本空港から東京に戻ります。
「阿蘇」
一口に阿蘇と云っても広大な山地で、外国の風景を見ているようでした。
九州の旅(3)_d0150720_9103020.jpg

九州の旅(3)_d0150720_9532091.jpg

「大観峰」
阿蘇外輪山の北側にあり、世界一のカルデラを眼下(阿蘇市)に望めます。
阿蘇五峰は、ノコギリの様な根子岳は良く見えましたが、モヤが出て良く撮れませんでした。
九州の旅(3)_d0150720_910028.jpg

九州の旅(3)_d0150720_9415123.jpg

「阿蘇神社」
勇壮な桜門が特徴の神社で、阿蘇開拓の神々を祭っています
九州の旅(3)_d0150720_947568.jpg

神々が降臨された地(天孫降臨) 神話の古里 高千穂地方の印象
高千穂は、周りを山の峰々に囲まれた狭い面積の山地に民家と棚田が点在し、山の峰々・民家・棚田が大変よく調和している。
山の峰々に囲まれたと云っても、標高が均等した小刻みな山々が連続して、険しくもなく又 なだらかでもない。そして その峰々の中で囲まれている安心感があり、まさに神に抱かれているような風景です。
子供の時 雑木林の中に子供小屋を作り中で遊んだ事がありましたが、高千穂全体が
隠れ小屋の中のような雰囲気をもった場所です。
・・・・・高千穂峡 千穂の家 神楽宿で昼食・・・・・
神々と里人との絆を表す装飾や切り絵が飾られている。
九州の旅(3)_d0150720_10103465.jpg

苫屋の夜神楽煮〆料理
茅葺き屋根に苔むした歴史ある家の中、高千穂夜神楽が舞われる中で出される
おもてなし料理。
古代黒米 素麺うどん・とうきび飯と油味噌(油が入っている訳でなく、椎茸や7種類の根菜を煮込んだおかず料理)
九州の旅(3)_d0150720_1010511.jpg

一般の民家の玄関先には、一年中しめ縄が飾られています。
これは天照大神が再び天岩戸に引きこもらないように張られた縄=シリクメナワだそうです。

「高千穂峡」
水深の深い川・流れ落ちる間名井の滝は、神秘的で別世界のような神々しさがある
九州の旅(3)_d0150720_1123339.jpg

縦に切り立った岩肌
九州の旅(3)_d0150720_11261634.jpg

「3っの橋」
一地点から大正・昭和・平成時代に架けられた橋を一緒に見ることは稀のようです
九州の旅(3)_d0150720_1131294.jpg

「天岩戸神社」
神話の中心地となる天岩戸神社に参拝した後、神職から川を挟んだ神域天岩屋戸の説明を受けました。写真は神域と云うことで撮れませんでした。
「天安河原」
天照大神が天岩屋戸に隠れ世界が暗黒に包まれた時、八百万の神々が集い、審議が行われたのが天安河原。 最近ではパワースポットとして有名になり若者も多く訪れている。

河の上流奥まで参拝者が積み上げた無数の小石が積み重ねられ、人の願い事は、深く多種多様のようだ。

神々がなんとか天照大神を洞窟から出そうと、鳥を鳴かせてみたり、占いをしたりとあらゆる策を弄するが、一向に天照大神は出てこようとしない。その時、踊りに長けた天鈿女命(アメノウズメノミコト)が奇妙な格好で滑稽な踊りを披露したところ、それを見た八百万の神々が笑った。
笑い声を聞いた天照大神は、「自分が洞窟にこもって世界が闇になっているのに、なぜ天鈿女命は楽しそうに踊り、神々も喜んでいるのか?」と不思議に思って岩戸を空け、世界は再び明りを取り戻したと伝えられる。
九州の旅(3)_d0150720_11412340.jpg

遊んでいる時の時間の経過は、早いもので三日間もアッという間に過ぎました。
明日は、フォト・スケッチとして旅の途中で見かけたチョトナイスな風景などを掲載します。

by saitamanikki2008 | 2010-02-27 12:26 | Comments(8)
Commented by odamaki719 at 2010-02-27 17:42
こんにちは✿
私は九州へ一度も上陸したことがありませんので見ていて
ワクワクします。阿蘇五岳も美しいです。
高千穂峡も溜息が出るほど美しいですね。
苫屋の夜神楽煮〆料理は少し変わった料理が並んでいますね。
素晴らしい旅の思い出が出来ましたね。
Commented by saitamanikki2008 at 2010-02-27 18:33
こんばんわ odamakiさん。
私も、今回旅したこの地方は初めて行く場所なので、興味深かったです。
山々の間を抜けるルートで九州 阿蘇は、世界一大きいカルデラと子供のころ教科書で習ったことがありましたが、雄大な景色でした。
高千穂峡は、写真・ポスターで度々拝見していますが、実際に見ると神々しく、そっと静かに見ていたい風景です。
珍しい もてなし料理 旅行は、いつもワクワクする発見があります。 
Commented by photopo at 2010-02-27 20:02
さいたま日記さん、こんばんは。
九州をご旅行だったのですね。
お天気も良かったようで、楽しまれたことでしょう。
高千穂峡の写真を観ると、暖かそうですね。
↓のボンネットバスも懐かしいです。
流石に私もボンネットバスの時代じゃないのですが、
伊豆で伊豆の踊子号に乗った思い出があります。
一ヶ月の間に北から南まで、何とも羨ましい生活です。
仕事のゴタゴタはやっと解決が付きそうです。
期末にゴタゴタ、大変な毎日でした。。。
Commented by kotonoha222 at 2010-02-27 20:18
さいたま日記さん、こんばんは~
九州の旅でしたか?高千穂峡は興味ありますね。
こちらは行ったことが無いです。
阿蘇は行きましたけど・・・でも二十歳の頃でしたけど。。^^
九州もなかなか色々な場所があり何度行っても見る所が多いですね。
  しおり
Commented by saitamanikki2008 at 2010-02-28 12:48
こんにちは photopoさん。
或る旅行会社のキャンペーンで同一企画の旅に参加すると3回目の旅行は一人3万9000円安くなるサービスに参加したので、3回目となる九州旅行はそれ程料金の支払いがなかったのですよ。
同じ2月なのに北海道と九州では、雲泥の差で、冬の洋服では暑くて山用のシャツ1枚でOKでした。
内容は判りませんが仕事上のゴタゴタは、頭の痛い問題ですね。
一日も早く、すっきり・さっぱり解決されることを願っています。
事案に寄りますが、アドバイス程度なら協力出来るかな ?
Commented by saitamanikki2008 at 2010-02-28 13:03
こんにちは しおりさん。
今回の旅行も初めて行く場所なので興味深々でした。
特に、湯布院・黒川温泉・高千穂峡 比較的ゆったりした旅行ルートになっていたので良かったですよ。
写真は、湯布院の町で多く撮りました。女性の好むような雰囲気の町でした。
高千穂峡は、1時間程 散策しながら見て回りました。
Commented by nenemu8921 at 2010-03-05 22:56
saitamanikkiさん。
思い出しましたよ。高千穂峡… あとはおぼろ…(^^♪
なつかしいわあ、ここを訪れたのはすごく若いときでした!!
Commented by saitamanikki2008 at 2010-03-06 07:20
こんにちは nenemuさん。
nenemuさんも既に高千穂峡に行ってましたか。
若い頃、駅の旅行ポスターなどで見て、以前から訪れたいと思っていた場所です。素人でもポスターのように神秘的な風景が撮れる場所なんですね。
高千穂地方も、幽玄な山々に抱かれたような山村の風景が印象的でした。
<< 九州の旅 フォト・スケッチ 九州の旅(2) >>