人気ブログランキング | 話題のタグを見る

盆栽町 散歩

5月4日 「盆栽まつり」の時、さいたま市盆地町をフォト散策しました。
盆栽町は風致地区なので比較的 木々の緑が残され、盆栽美術館・盆栽園・
漫画会館・盆栽四季の家などの施設も充実して散策も楽しいものです。
美術館・盆栽園の閉園日は、木曜日です。

明日は、さいたま市内 O 邸の素晴らしい庭の花々を撮らせて頂きましたので、
UP します。

「新緑」・・・・・盆栽四季の家で
盆栽町 散歩_d0150720_11172840.jpg

「白壁に映った木影」・・・・・盆栽四季の家で
盆栽町 散歩_d0150720_1118420.jpg

「白壁&竹組み窓」・・・・・盆栽四季の家で
盆栽町 散歩_d0150720_11182494.jpg

「木陰」
盆栽町 散歩_d0150720_1118446.jpg

「ツルバラ」・・・・・盆栽町で
毎年 大変良く咲いてます。
盆栽町 散歩_d0150720_11191193.jpg

盆栽町 散歩_d0150720_11193945.jpg

「チェリーセージ」・・・・・盆栽町商店街で
盆栽町 散歩_d0150720_11201360.jpg

「ミニ盆栽(多肉植物)」
盆栽町 散歩_d0150720_11205464.jpg

by saitamanikki2008 | 2011-05-06 12:36 | Comments(8)
Commented by odamaki719 at 2011-05-06 17:09
こんにちは✿
「盆栽四季の家」では新緑が美しいですね。
「白壁に映った木影」も素敵です。
「ツルバラ」も見事ですね。専門家が育てると違うのですね。
「チェリーセージ」もツルのように大きく育ててあるのですね。
明日が楽しみです。
Commented by bobo4195 at 2011-05-07 00:38
こんばんは!
新緑が綺麗な季節になりましたね~。
日の光に照らされると眩しいくらいに輝いてますよね!
ちょっと車が樹液で汚れるのがつらいですが・・・
そこに黄砂のダメ押しがくるんですよね(^_^;)
Commented by nenemu8921 at 2011-05-07 11:14
こんにちわ。やっぱり盆栽は和の風景ですね。
平和で豊かな日本の文化ですね。
盆栽町というのがあるのですか!!
知らなかった…。
大宮周辺は何でもあるような気がしてきました(^.^)(^.^)

Commented by mahalo5656 at 2011-05-07 12:45
こんにちは。
盆栽町、もう10年以上も前でしょうか、
一度だけ行った事があります。
風情のある街並みが続いていた記憶があります。
その帰りだったかな、美味しい蕎麦屋さんに立ち寄りました。
ネットで調べてみたら、おそらく“きくち”だったと思います。
もみじの新緑が綺麗ですね。
ツルバラも見事に咲いています。
↓の盆栽だ〜、面白いですね。。。
Commented by saitamanikki2008 at 2011-05-07 13:53
こんにちは odamakiさん。
新緑の綺麗な季節になりましたね。
今年の5月、何故か 曇りがちの日々が続き
綺麗な5月晴れの日がないのが残念です。
このツルバラ 一般民家の庭先で毎年 綺麗に咲いてます。
大きく伸びて咲くバラを拝見すると、
何か 良いことがあるような気がします。


Commented by saitamanikki2008 at 2011-05-07 13:58
こんにちは boboさん。
晴れた日には、新緑がまぶしい程ですネ。
そうですね 木の下に駐車すると、樹液で車体が汚れ、
掃除が大変です。
かって、借りていた駐車場が木の下で、落ち枝・樹液・鳥のフン
大変でした。
黄砂 これも嫌ですね。


Commented by saitamanikki2008 at 2011-05-07 14:07
こんにちは nenemuさん。
逸品盆栽は、気が長くなる程の年月を経て、育てられています。
立派な盆栽は、所有者が2代 3代と受け継がれている作品もあります。
確かに、世の中が平和・平穏の時代でなければ育てられない
一種の芸術作品ですネ。
東武野田線とJR宇都宮線に囲まれた地域が、所謂 盆栽村(町)
と呼ばれてます。
Commented by saitamanikki2008 at 2011-05-07 14:17
こんにちは mahaloさん。
さすが 蕎麦に強い mahaloさんですネ。
今でも、“きくち”は営業してますョ。
座敷にあがり蕎麦を頂く店です。
私は、この店の三色蕎麦が好みです。
毎年 綺麗に咲くツルバラを見るのが楽しみになってます。
盆栽だ〜 品物より オヤジ的 発想の面白さですね。
<< 5月初旬 O邸の花々 盆栽まつり >>