人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)

世界遺産 高野山・熊野を巡る旅 2日目です。

高野山の中心 壇上伽藍・金剛峰寺を巡り、観光バスで熊野本宮大社~
志古でウォータージェット船に乗り熊野川の上流 北山川にある渓谷 瀞峡(どろきょう) 
を観光~熊野本宮大社~熊野古道(大門坂を散策)~那智の滝~
南紀勝浦温泉 ホテル浦島に宿泊します。

高野山の奥の院で上手な案内人による解説で、高野槇、苔むした杉の巨木の下で
眠る歴史上の武将たち、数十万基ともいわれる五輪塔、墓石の歴史や自然美に
圧倒されました。

店先の綺麗なカエデ
店の方にカエデの名前をお聞きしたところ、 確か 「シラサギサラ 又は白鷺沙羅」
とか云ってました。
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_795150.jpg

壇上伽藍
奥の朱色の塔は、根本大塔 高さ 48.5メートル
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7115723.jpg

均等の美
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7122495.jpg

境内のモミジが綺麗でした
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7125189.jpg

国宝 不動堂
鎌倉時代の美しい書院造の様式 1197年建立
お堂の四隅の屋根の形が其々異なって造られており、不均等の美でしょうか
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_713912.jpg

新緑と静寂
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_713293.jpg

再び、観光バスに乗り、熊野三山の一つ 熊野本宮大社に行きます。
和歌山県は、昨年の台風12号の豪雨で和歌山県の各地で山崩れ、川の氾濫が
彼方此方で起きました。
山深い道路は、山崩れにより 爪で山肌を引き裂いたような場所が多く、
片側一方通行の道路がまだ沢山残ってます。

特に熊野川の川沿いは、豪雨・氾濫の跡が顕著に残ってます。
今年 4月 東北地方の津波の跡地を見に行きましたが、規模は小さいものの
同じような風景が残ってました。
説明によると、明治22年の大水害により熊野本宮大社が鎮座していた大斎原(旧社地)が
被害に遭い、奇跡的に残った上四社を現在の高台に移築して今日に至っている。
この地は、降雨量が多いと聞くが、何十年の周期で豪雨が襲う歴史があります。

熊野本宮大社の八咫烏は、日本を統一した神武天皇を大和の橿原まで先導したという
故事に習い導きの神として信仰されてます。
日本サッカー協会のマークに、三つ足のカラスが使われてますが、
それは、この八咫烏(やたがらす)です。
熊野本宮大社 石段の参道
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7135547.jpg

熊野本宮大社・・・・・重厚で美しい大社造りの屋根
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_714219.jpg

バスで志古に行き、ウォータージェット船に乗り熊野川の上流 北山川にある
瀞峡(どろきょう)を観光します。
荘厳な岩、澄んで綺麗な川を遡り進む、川風が爽快で大変 心地よい。
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7342126.jpg

亀岩
本当に亀に似ている 目・口、甲羅の割れ目まで ソックリです
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7153914.jpg

瀞峡(どろきょう)の石場で休憩
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7145455.jpg

休憩場所で売っていた缶ジュース 「じやばら」・・・柑橘系の飲み物 
冷えて大変 美味しかった。
「邪を払う」意味でネーミングされているとか
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7152030.jpg

再び観光バスに乗車、熊野川沿いを下ると、台風12号の豪雨で家屋が流された爪痕が
無残に残り、目に飛び込んでくる。
『復興支援 有り難う』 と書かれた数多くの鯉のぼりが、川風で元気に泳ぐ姿が
心の風景として残った。

バスは、世界遺産にもなっている熊野古道 大門坂まで行く。
昔 多くの参拝者が苦労して登った熊野古道 杉の巨木並木のある大門坂を散策。
杉の巨木 夫婦杉(樹齢 800年)の前で。。。。
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7305730.jpg

那智の滝・・・・・一段の滝としては落差 日本1位 133メートル
岩盤に切れ目があり三筋に分かれて流れ落ちるため三筋の滝とも云われている
この滝つぼも、豪雨により流れた大きな石がゴロゴロ重なっていた。
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_7161443.jpg

今夜の宿泊地 南紀勝浦温泉 「ホテル 浦島」
巨大なホテルで、港から船に乗りホテル前に着く、そして チェックイン
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_716413.jpg

南紀勝浦温泉 「ホテル 浦島」は、天然の巨大な洞窟に湧きだす温泉 忘帰洞で
有名ですね。
太平洋 熊野灘の荒々しい波を見ながら、ゆっくり温泉に浸れます。
海岸に湧きだす温泉は、単純温泉が一般的ですが、ここは硫黄系です。
館内には温泉が合計 6ヶ所 湯めぐりも楽しめます。
そうそう、又 全長 154メートル、所要時間 6分弱の長~ィ エスカレーターも
有名ですネ。
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅  (Ⅱ)_d0150720_717282.jpg

次回も 世界遺産 高野山・熊野を巡る旅が続きます。

 
by saitamanikki2008 | 2012-06-08 11:38 | Comments(8)
Commented at 2012-06-08 14:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kotonoha222 at 2012-06-08 19:26
こんばんは~
高野山に行かれていたのですか。
各画像に説明が入って分かりやすかったです。
有難うございます♪
何となく自然の息吹に触れると少し前の時代にタイムスリップしたように思えますね。
自然の中で慌しくも和やかに過ごされた様子が眼に浮かびます♪
   しおり
Commented by saitamanikki2008 at 2012-06-09 07:01
お早うございます boboさん。
転勤先 落ち着かれましたか。
まだ色々と慣れない事も多いと思いますが、
boboさん家族は、何事にも積極的でそちらでも、生活を楽しんでいる事でしょう。
又、ブログ訪問致します。
Commented by saitamanikki2008 at 2012-06-09 07:16
お早うございます しおりさん。
高野山 信仰心が薄いので行く前は、宿坊体験に興味がありましたが、
現地 高野山案内人の説明が非常に上手なので、
今では 再び この案内人に説明を頼って、
今度は個人旅行で高野山へゆっくり行きたい心境になりました。
旅写真の説明を読んで頂き有り難うございます。


Commented by odamaki719 at 2012-06-09 11:08
おはようございます✿
熊野本宮大社や熊野古道も歩かれた様子で今は緑が
美しい時期ですから何処に行っても爽やかな気分になれますね。
「ホテル浦島」は老舗のホテルで関西では有名です。
Commented by smart_smile at 2012-06-09 20:23
こんばんは。
高野山の旅、3日で巡るのは忙しそうですね。
一枚目のもみじも、とても綺麗です。
ホテル 浦島、どこかで見た覚えが有ると思ったら、
晴海に同名のホテルがありました。
世界遺産 高野山・熊野を巡る旅、
パート3も楽しみです。。。
Commented by saitamanikki2008 at 2012-06-10 09:12
こんにちは odamakiさん。
山々の新緑が綺麗でした。
それにしても 昔の人が山深い熊野古道を歩き参拝することは、
大変なこと今更ながら思いました。
関東の川崎大師・佐野大師などのお寺 
遠い高野山にお参りできない 関東の人の為に建てられた
お寺なんですネ。
Commented by saitamanikki2008 at 2012-06-10 09:22
こんにちは smart smileさん。
高野山は、大変 山深い中にあります。
年の平均気温は10~11度とのこと、冬は酷寒の地になるそうです。
その寒さをお聞きして驚き、お坊さんの生活大変だナ~と思いました。
でも 関西のお坊さん 一般的には、小太りの方が多いですね。
今日では、精進料理より肉系が好きなのかナ~ ?
<< 世界遺産 高野山・熊野を巡る旅... 世界遺産 高野山・熊野を巡る旅 >>