人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初冬 神戸・京都の旅(3日目)

京都の宿泊は、古都の旅に相応しい小さな旅館にしました。
片泊まり、外国で云う B&B(ベッド・アンド・ブレックファスト(Bed and Breakfast) 夕食が付かない宿泊と朝食付の旅館です。
京都らしい小さな中庭がありました。

京都駅のコインロッカーに荷物を入れ、バスで南禅寺に向かいます。
その前に、南禅寺の手前にある無燐菴を訪ねました。
無燐菴入口の前は、料理店 瓢亭があり、出汁の良い香りが漂ってきました。
無燐菴は、明治・大正にかけて活躍した軍人そして政治家 山縣有朋が作庭した別荘です。
山縣は、東京 豊島区にある椿山荘(現 ホテル椿山荘)も彼が作りました。

「無燐菴」
初冬 神戸・京都の旅(3日目)_d0150720_8504951.jpg

敷地の一角にある洋館において、明治36年 日露開戦直前における日本の外交方針を決める「無燐菴会議」が、
山縣有朋・伊藤博文・桂太郎・小村寿太郎の4名で開かれた部屋です。
初冬 神戸・京都の旅(3日目)_d0150720_851928.jpg

「南禅寺」
南禅寺は、石川五右衛門が高い三門の見晴らし場所で、「絶景かな 絶景かな」と云った巨大な門を見たかった。
又、およそ寺院とは関係無い 疏水を運ぶ水路閣を見たかったのです。
初冬 神戸・京都の旅(3日目)_d0150720_8585449.jpg

南禅寺の永観堂 ここも紅葉の見られる寺として有名ですが、この季節 枯れ木になってました。
永観堂のご本尊、首を左に傾げ振り向いている「みかえり阿弥陀像」が有名ですネ。

「哲学の道を歩く」
およそ哲学と関係ない余生を送っている吾輩、少し哲学らしい思考でもしよう。。。と思ったかは、別にして
南禅寺から続く「哲学の道」を歩きました。
川沿いで、初冬の京都 2度目の紅葉の木に出会いました。
この「哲学の道」は、数多くの猫がいました。猫と哲学 関係が有るか 無いか 判りません(笑)
まあ 目をつむって思考中のような猫もいた訳で。。。。
初冬 神戸・京都の旅(3日目)_d0150720_852154.jpg

「清水寺」
次に向かったのが、清水寺。
年末になると、その年を表す「言葉」一文字を筆書きしますね。
担当者はどんな言葉にしょうか 今 思案中かと思います
私なら「選」にしょうかナ~。 IPS細胞で山中伸弥教授がノーベル賞受賞に選ばれ、
条件を備える最も好ましいものとして、幾つかの中から選びだす研究の成果、IPS細胞研究で未知の領域に光が
差し込んだような....。
又、多党化の日本 国政も国民の選び方により、原発・TPPなど良くも悪くも大きく左右される選択の年になりそうだ。
初冬 神戸・京都の旅(3日目)_d0150720_8594759.jpg

それにしても、この高い重厚な建築物に釘一本も使ってないのには驚きますネ。
たかが 36~7年程でトンネル天井崩落事故があった中央道の現代建設学との差を感じてしまいます。
初冬 神戸・京都の旅(3日目)_d0150720_912475.jpg

「哲学の道」を歩いた為か 思考が深くなったかナ~(笑)
これで、初冬 神戸・京都の旅を終わります。
今日から3~4日ブログを休みます。
by saitamanikki2008 | 2012-12-12 11:06 | Comments(8)
Commented by youpv at 2012-12-12 17:09
こんにちは~。
嵯峨野から東山に移動されたのですね。
無鄰菴も静かで綺麗な空間。大好きですね(^^)
哲学の道のニャンコは最近本当に多くなりました。
以前はそんなに多くなかったのですが。

清水さんも本当に建築技術が凄いですよね。
何度も訪れていますが、その度に感じます(^^)
Commented by odamaki719 at 2012-12-12 21:57
こんばんは✿
山縣有朋が作庭した別荘「無燐菴」は素敵ですね。
水路閣をずっと前から撮りに行きたかったのですが
なかなか実現をしないままなのです。
私の好きそうな被写体ですよね。
「哲学の道」にも行かれたのですね。
私は随分前に行ったきりです。
今回の旅はまた素敵な旅だったようですね。
Commented by smart_smile at 2012-12-13 22:19
こんばんは。
晩秋の京都、堪能されたようですね。
水路閣って、ここにあったのですね。
渡月橋ライトアップも、とても綺麗です。
ルミナリエは丸の内で開催されなくなったので、
とても残念です。
もう半月で今年も終わり、一年が早い歳になりました。。。
Commented by nenemu8921 at 2012-12-14 10:23
こんにちわ。
ご無沙汰してしまいました。
久しぶりに伺ったら、まあ、京都へ行かれたのですね。気軽に!
紅葉も間に合ってよかったですね。
清水寺、南禅寺、もう何年も行っていません。
ここで「金」の文字を書かれたのですね。テレビニュース見ましたよ!
saitamanikki さんのフットワークに触発されて、来年は私も行ってみよう。!!
いや、冬景色もいいかな? 雪は降るのでしょうか。
Commented by saitamanikki2008 at 2012-12-16 13:24
こんにちは youpyさん。
お陰さまで、初冬の京都楽しく 散策出来ました。
色々の場所を巡りたかったのですが、又 今度の楽しみに取っておきます。
youpyさんは、地元なので何時でも、日本の世界遺産 京都をじっくり楽しめますネ。
嵐山の「鯛匠 HANANA」美味しかったです。
一度 立ち寄ってみて下さい。  
Commented by saitamanikki2008 at 2012-12-16 13:32
こんにちは odamakiさん。
山縣有朋の別荘「無燐菴」 南禅寺に近いので、事前に下調べして
寄りました。
水路閣は、お寺の敷地に 何で ? と思って、この立派なレンガ造りがどんな場所に立地しているのか知りたかったのです。
odamakiさんの好みの被写体ですね。
橋げたの中央部分を通して覘くと、又 別な被写体で面白いですよ。
新居 神戸から京都は近いので、好きな季節に行けますネ。
Commented by saitamanikki2008 at 2012-12-16 13:38
こんにちは smart smileさん。
丸の内のルミナリエは、2回ほど見ましたが、
旅行先で見るルミナリエ また違った感覚で見られました。
初冬の京都 紅葉は過ぎてましたが、歩く事で京都らしい風景を身近に感じられました。
そうなんですよ 南禅寺の境内にあるので、こちらも観光客が大勢訪れてました。
Commented by saitamanikki2008 at 2012-12-16 13:51
こんにちは nenemuさん。
初冬の京都 かろうじて紅葉を楽しめました。
京都は、今回で3度目ですが、見る価値のある場所が沢山あり、
見る場所を選ぶのが楽しみの一つですよネ。
今回の旅行に際し、ブログを通じて神戸・京都に住む方から、地元での生のアドバイスを頂きました。
有り難いことです。
真冬の京都は、冬でしか公開しない寺の仏像などもあり、
底冷えの京都体験も。。。かえって人の温か味を感じることでしょうネ。

<< 氷川神社 十日市  初冬 神戸・京都の旅(二日目) >>