今年の11月は、三浦半島で遊び更けている。 11月8日付 「高校時代の仲間と 葉山へ ブラリ旅」へ 中旬は、個人的に秋谷海岸に夕照を見に 11月19日付 「綺麗な夕照を」 ※ 上記 写真部分をクリックすると、ブログ記事が見られます。 そして、今回 11月20日、元会社の研修仲間 6名で日帰り 城ケ島 プチ旅に。 城ケ島へのプチ旅は、 京急品川駅から乗車する企画切符 「みさき(三崎港) まぐろ切符」一日 3,500円 電車・バスのフリー乗車券、 昼食券、お土産(おもいで券)付 城ケ島&三崎港は、三浦半島の最先端に位置している。 京急品川駅で仲間と合流して、終点 三崎口駅で下車した。 天気は、曇り 駅前からバスに乗り、城ケ島へ。 今回、「みさき(三崎港) まぐろ切符」のパンフレットを見て 電車内で仲間と写真写りの良い「マグロてんこもり丼」等を食すと決めた。 三崎港と対岸の城ケ島は、城ケ島大橋で結ばれている。 城ケ島から外洋を見渡す 城ケ島灯台下にある店
by saitamanikki2008
| 2017-11-22 11:58
|
Trackback
|
Comments(4)
こんにちは♪
城ヶ島に行かれたのですね。 「マグロてんこもり丼」はボリュームがあって美味しそうで すね。 バスに乗車して三崎港を回られたのですね。 カモメやトビが沢山飛んでいますね。 なんだか海が寒そうです。
こんにちは
そう、これです。 友人が楽しんで来た三崎のシリーズは どんなものかこうしてご紹介頂いてありがとうございます。 皆さんお揃いで楽しそうですね。 城ヶ島 猫が沢山いませんでしたか? 余りの多さに驚いてちょっと怖くなりました。 以前友人と三崎からバスで城ヶ島行ったことがあります。 北原白秋の小さな記念館に立ち寄りました。 そこで利休鼠の雨が降るというのがやっとわかりました。 利休鼠の色はお茶を嗜んでいたので聞き覚えはありますが その色と雨が結びつかなくて・・・・ というより、城ヶ島の雨という歌も知らなくて 利休鼠の雨が降るという言葉だけ知っていたのですが。
50年近く前から7年間、鎌倉市に住んでいました。
でもでも、一度も三浦半島の先端に行ったことがない。 確か、鎌倉をドンドンと久里浜方面へ行けばいい? 一度ぐらいは行くべきだったな~・・・。
城ヶ島への旅、良かったですね。
景色を見て、海の中も見て、美味しい物を 食べてですね、バグースです。 メジナの手前の大きな魚はスズキだと思います。 アラック、ここで潜りたいですね。
|
ブログジャンル
タグ
花(409)
旅行(269) 庭(231) 大宮公園(222) 秋谷海岸(186) その他(145) 歳時記(139) 秋(86) 見沼田んぼ(75) 散歩(70) 街角(66) 実(52) 主張(49) 店(37) 桜(36) 祭り(35) 政治(29) 地球温暖化(28) 露天風呂(26) 春(21) 最新の記事
記事ランキング
フォロー中のブログ
湘南こはる日和 風にのって 悠悠緩緩187 花が教えてくれたこと イーハトーブ・ガーデン sadwat blog 風の散策(写真) 言の葉綴り(詩歌の世界) ひだまりの庭 ~ヒネモス... * thank you * Rose ancient... 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 検索
ファン
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||