1 春 散歩すると、道端に花が咲いている。 写真の撮り方により綺麗に撮れる。 アメリカハナミズキ 花言葉は・・・私の想いを受けとめてください、返礼、永続性、華やかな恋 ![]() ポピー 花言葉・・・いたわり、思いやり、恋の予感、陽気で優しい、想像力 ![]() ヤマブキ 花言葉・・・気品、崇高 ![]() ポピー 少し絵画風に。。。 ![]() ▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-22 09:54
|
Trackback
|
Comments(4)
今年 春の庭は、草花が一気に咲き始めた。 3~4日前は、肌寒い日が続いたが、昨日 19日から暖かくなり 今週 土日は、4月としては記録的な30℃位まで気温が高くなるという。 例年なら少しづつ間隔を開けて咲くのだが。。。 数日前 アメリカは、この季節に寒波で雪が降ったそうだ。 地球を周わる大気は、アメリカ大陸からヨーロッパからアジアへと巡る。 となると、 1週間か1.5週間後にヨーロッパ、2.5週間が3週間後にアジアに。。。 季節外れの寒波が。。。日本にも来る ? 庭で咲く草花たち タツナミソウ ![]() サツキ エビネ 最後は、モミジの新芽 ▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-20 05:44
|
Trackback
|
Comments(5)
我が家の小さい庭であるが、春には次々の花が咲き始める。 タイツリソウ 花言葉・・・従順、あなたに従います、冷め始めた恋、失恋
![]()
![]()
▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-17 11:16
|
Trackback
|
Comments(1)
▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-15 06:50
|
Trackback
|
Comments(3)
大宮公園 と 第二大宮公園を結ぶ ハナミズキの小路がある。
小路には、紅白のハナミズキが咲き、晴ればれとした雰囲気を醸し出している。 ハナミズキが開花する時、花弁が手の親指と中指の先端を結んだような 興味深い形状である。 ▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-12 17:48
|
Trackback
|
Comments(6)
今年は、季節の巡りが特急列車のように早い。 八重桜が咲いたと思っていたら、 今日 4月11日、荒れ模様の強い南風が吹き、 花吹雪となって散っている。 アメリカハナミズキは、花の時に葉が大きくなり、 見え映えがイマイチでした。 又、5月連休頃に咲く 藤の花が早々に咲き始めた。 地球温暖化は、夏・冬の期間が長くなり、 春・秋は短くなると云う。 ・・・八重桜・・・ (大宮公園で) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-11 15:32
|
Trackback
|
Comments(3)
そして、あれ程 賑わった花見の宴、花見客の姿は、もう公園から姿を消した。 これからは、眩しい新緑の季節の到来です。 入学生、新社会人 さぁ 胸を張り、前を向き一歩、一歩 歩き始めよう。 青空に眩しい ミモザ ▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-07 17:19
|
Trackback
|
Comments(3)
ヨーロッパでは青い花は悲しみの象徴とされることが多い。 チューリップ
▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-05 12:39
|
Trackback
|
Comments(3)
桜 咲く季節は、必ず1~2度の花冷えがあり、少し厚い衣類を着るものだが、 今年に限っては、ず~と 初夏の陽気が続いている。 4月に入ったばかりだが、さながら 5月のゴールデンウイークのような晴天続きである。 今年 5月 ゴールデンウイークの天候は....?。 今年の夏は.....猛暑続き.....?。 そんな先の事まで考えてしまう。 花桃が、残桜と一緒に咲き、早くも アメリカハナミズキが咲きだした。 季節が一挙に進んでいるのに驚いていたら、 昨日は、孟宗竹のタケノコを頂いた。 エ~ ?! もう タケノコが。。。 今年 桜の開花が記録的に早かったが、季節の速さは、桜ばかりではなかった。 枝垂れ桜 の 舞台 (大宮公園) 桜の下で集う人々
▲
by saitamanikki2008
| 2018-04-02 11:21
|
Trackback
|
Comments(3)
1 |
ブログジャンル
タグ
花(409)
旅行(269) 庭(231) 大宮公園(222) 秋谷海岸(186) その他(145) 歳時記(139) 秋(86) 見沼田んぼ(75) 散歩(70) 街角(66) 実(52) 主張(49) 店(37) 桜(36) 祭り(35) 政治(29) 地球温暖化(28) 露天風呂(26) 春(21) 最新の記事
記事ランキング
フォロー中のブログ
湘南こはる日和 風にのって 悠悠緩緩187 花が教えてくれたこと イーハトーブ・ガーデン sadwat blog 風の散策(写真) 言の葉綴り(詩歌の世界) ひだまりの庭 ~ヒネモス... * thank you * Rose ancient... 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 検索
ファン
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||